補修計画を作成サポートと同時に施工のサポート・請負工事のサポートもします。
コンクリート表面保護・・・表面被覆及び表面含浸
凍結防止剤などの飛来塩分がコンクリート中に浸透し内部鋼材を腐食させることを防止する目的。
表面に被覆を施す表面被覆工法と、表面に表面含浸材を含浸させる表面含浸工法がある。
a コンクリート表面被覆 ・・・・コンクリート表面を塗装により被覆し、コンクリートの劣化要因である水、酸素、炭酸ガス等の浸透を抑制する。
1 しゃ塩性 2 酸素しゃ断性 3 水蒸気しゃ断性 4 中性化阻止性 5 柔軟性
b コンクリート表面含浸 シラン系表面含浸材・・・・新設するコンクリート構造物において、特に、凍結防止剤などの飛来塩分がコンクリート中に浸透し内部鋼材を腐食することを防止するために行う。コンクリート表面保護は、コンクリート構造物の表面に被覆を施す表面被覆工法と、コンクリート構造物の表面に表面含浸材を含浸させる表面含浸工法に大別され、外部からの劣化因子の浸透を抑制する効果が異なる性能を有している。
1 塩化物侵入阻止性 2 透水及び吸水阻止性 3 外観変化 4 含浸性 5 水蒸気透過性 6 耐久性
ひび割れ注入工事は、エポキシ樹脂等を低圧注入工法
ケイ酸塩系含浸材等を用いた表面保護工法
ひび割れの補修は、ひび割れ補修指針に準じて、予防保全を考慮し、オーナーと十分な打合せの後、原因・補修の要否・補修工法・使用材料を検討したのち、計画書を作成し、承認された計画書に基づいて、補修工事を実施します。